▲
by koikenet
| 2012-06-29 21:35
| グルメ
|
Comments(2)
ようやく暖かくなってきましたねー
という事で、「冷やし系」の昼食を食べに「炙りや 久兵衛」へ。。。。。

コチラのお店、最近かなり頻繁に訪れます。
そして、お昼時はいつも満席! 待たないと座れない状態になってしまいます。

結構、充実した麺類メニュー、「冷やし系」も何種類かあります。
まぁ、今日は「冷やしぶっかっけ蕎麦」に決めていましたので・・・・・・
(ちなみに「ぶっかけ」じゃなく『ぶっかっけ』ね) 笑
結構待たされた後に出てきたのが、
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓


え?
やっぱり「唐揚げ」とか見ると食べたくなっちゃいますし・・・・・・・
蕎麦じゃ物足りないし・・・・・・
話は変わりますが、コチラの姉妹店って「県庁内」にもあったんですねー

なかなか幅広く経営してますなぁ~
という事で、「冷やし系」の昼食を食べに「炙りや 久兵衛」へ。。。。。

コチラのお店、最近かなり頻繁に訪れます。
そして、お昼時はいつも満席! 待たないと座れない状態になってしまいます。

結構、充実した麺類メニュー、「冷やし系」も何種類かあります。
まぁ、今日は「冷やしぶっかっけ蕎麦」に決めていましたので・・・・・・
(ちなみに「ぶっかけ」じゃなく『ぶっかっけ』ね) 笑
結構待たされた後に出てきたのが、
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓


え?
やっぱり「唐揚げ」とか見ると食べたくなっちゃいますし・・・・・・・
蕎麦じゃ物足りないし・・・・・・
話は変わりますが、コチラの姉妹店って「県庁内」にもあったんですねー

なかなか幅広く経営してますなぁ~
▲
by koikenet
| 2012-06-28 20:58
| グルメ
|
Comments(8)
2回目の訪問となります、「ラーメン厨(くりや)」

前回同様、「味噌ラーメン」です。

味に関しては以前レポートしてるので、措いといて・・・・・・
実は今日のランチは、ホテル2135の1Fにあります『けやぐ』に行こうと楽しみしておりましたが・・・・・・・
ナ・ナント!「店」が変わってるし。。。。。。ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
なんか小洒落たカレー屋さんがオープンしておりました ( ノД`)シクシク…
エビフライ&ハンバーグが乗っかったオムライスが食べたかったよぉ~ (_ _。)・・・シュン
(訂正)
昨日の記事で、『古川から移転してきた「市場ラーメン」』と書きましたが古川のお店も営業しているみたいです。
失礼いたしました m(_ _)m ゴメンナサイ

前回同様、「味噌ラーメン」です。

味に関しては以前レポートしてるので、措いといて・・・・・・
実は今日のランチは、ホテル2135の1Fにあります『けやぐ』に行こうと楽しみしておりましたが・・・・・・・
ナ・ナント!「店」が変わってるし。。。。。。ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
なんか小洒落たカレー屋さんがオープンしておりました ( ノД`)シクシク…
エビフライ&ハンバーグが乗っかったオムライスが食べたかったよぉ~ (_ _。)・・・シュン
(訂正)
昨日の記事で、『古川から移転してきた「市場ラーメン」』と書きましたが古川のお店も営業しているみたいです。
失礼いたしました m(_ _)m ゴメンナサイ
▲
by koikenet
| 2012-06-26 21:25
| ラーメン
|
Comments(7)
6月23日(土)、待望の「青森大勝軒」がオープンしました!
あえてソコはスルーして、すぐ近くにある『醤油家 おゝ田』に行くという「ヒネクレ者」のワタクシです。(笑)

PM2:00近くだというのに、店内には数組の「待ち」のお客様が・・・・・・
もしかしたら「大勝軒」よりも人が入ってるんじゃないの?ってくらいの盛況振りです。
でも、この合浦・茶屋町・港町エリア・・・・・何気に「ラーメン街道」と化してません?
今回オープンした「大勝軒」・「醤油家 おゝ田」・「一”弥」・「さんぱち」、ちょっぴりマイナーな「雷亭」、そして古川から移転してきた「市場ラーメン」、ちょっと離れますが公園を挟んで「海つじい」・「とみつる」といつの間にやら激戦区に。。。。。。
あっ、「港屋食堂」もありましたね!更に「潮さい」なんてのもありました・・・・・・
『合浦ラーメンストリート』ってな感じで、あと2~3店増えてくれれば嬉しいんですけど。
あえてソコはスルーして、すぐ近くにある『醤油家 おゝ田』に行くという「ヒネクレ者」のワタクシです。(笑)

PM2:00近くだというのに、店内には数組の「待ち」のお客様が・・・・・・
もしかしたら「大勝軒」よりも人が入ってるんじゃないの?ってくらいの盛況振りです。
でも、この合浦・茶屋町・港町エリア・・・・・何気に「ラーメン街道」と化してません?
今回オープンした「大勝軒」・「醤油家 おゝ田」・「一”弥」・「さんぱち」、ちょっぴりマイナーな「雷亭」、そして古川から移転してきた「市場ラーメン」、ちょっと離れますが公園を挟んで「海つじい」・「とみつる」といつの間にやら激戦区に。。。。。。
あっ、「港屋食堂」もありましたね!更に「潮さい」なんてのもありました・・・・・・
『合浦ラーメンストリート』ってな感じで、あと2~3店増えてくれれば嬉しいんですけど。
▲
by koikenet
| 2012-06-25 20:41
| ラーメン
|
Comments(6)
最近、ハマってる「べんとう処 豊船」
全メニュー制覇を目指し、今回は丼物に挑戦!
まずは基本中の基本、「かつ丼(かつ重)」から・・・・・・

「かつ重 600円」
ちなみに「600円」という価格は、このお店でも結構上クラスのメニューになります。
「ロースカツ弁当」が550円ですから、それよりも50円高い設定です。
注文すると「5分程かかります」という事なので造り置きでは無く、出来たてを提供してくれるんでしょうね~
o(^o^)o ワクワク
持った瞬間、ズシッとした重量感・・・・・・・ もの凄いボリュームです!
そして、コノぶ厚い肉を見てくださいヨ ↓ ↓ ↓

やわらか~くて、ジューシーで味付けはワタクシ好みの「あだりそうな」程のツガリアン級しょっぱさ!
この味、大好きです♪
(そう言えば、今年の健康診断では血圧の高さも指摘されてた気が・・・・・・)
残念ながら、ご飯は完食したもののカツは半分でGiveUp。 残りのカツは今晩のビールのツマミへと・・・・・
次回はカレー系にチャレンジしてみます。
全メニュー制覇を目指し、今回は丼物に挑戦!
まずは基本中の基本、「かつ丼(かつ重)」から・・・・・・

「かつ重 600円」
ちなみに「600円」という価格は、このお店でも結構上クラスのメニューになります。
「ロースカツ弁当」が550円ですから、それよりも50円高い設定です。
注文すると「5分程かかります」という事なので造り置きでは無く、出来たてを提供してくれるんでしょうね~
o(^o^)o ワクワク
持った瞬間、ズシッとした重量感・・・・・・・ もの凄いボリュームです!
そして、コノぶ厚い肉を見てくださいヨ ↓ ↓ ↓

やわらか~くて、ジューシーで味付けはワタクシ好みの「あだりそうな」程のツガリアン級しょっぱさ!
この味、大好きです♪
(そう言えば、今年の健康診断では血圧の高さも指摘されてた気が・・・・・・)
残念ながら、ご飯は完食したもののカツは半分でGiveUp。 残りのカツは今晩のビールのツマミへと・・・・・
次回はカレー系にチャレンジしてみます。
▲
by koikenet
| 2012-06-22 20:48
| グルメ
|
Comments(6)
「父の日」という事で、精力の無い「父」を案じて『川よし』へ

まぁ~混んでる、混んでる・・・・・・大繁盛です!!
店内は満席状態、しかも待ってる人までかなりの人数がいらっしゃいます。
ワタクシ共は10数人の小団体のため予約していたので、すんなり部屋に案内されましたが1時間以上は待たされるのでは?
案の定、注文してから「うな重」が出てくるまでかなりの時間がかかりましたが待った甲斐もあり・・・・・・

う~~ん、美味しそう♪
なんでも、うなぎの稚魚がもの凄く値上がりしてて大変だと聞いておりましたがココの店では値上げはしてないみたいみたいです。
美味しい「うなぎ」をご馳走なり、会計しようとしましたが厨房内は未だパニック状態。。。。。。
「忙しくて会計どころじゃないから、後で集金に行くから~」って・・・・・・・
景気がいいトコロもあるんですねー

まぁ~混んでる、混んでる・・・・・・大繁盛です!!
店内は満席状態、しかも待ってる人までかなりの人数がいらっしゃいます。
ワタクシ共は10数人の小団体のため予約していたので、すんなり部屋に案内されましたが1時間以上は待たされるのでは?
案の定、注文してから「うな重」が出てくるまでかなりの時間がかかりましたが待った甲斐もあり・・・・・・

う~~ん、美味しそう♪
なんでも、うなぎの稚魚がもの凄く値上がりしてて大変だと聞いておりましたがココの店では値上げはしてないみたいみたいです。
美味しい「うなぎ」をご馳走なり、会計しようとしましたが厨房内は未だパニック状態。。。。。。
「忙しくて会計どころじゃないから、後で集金に行くから~」って・・・・・・・
景気がいいトコロもあるんですねー
▲
by koikenet
| 2012-06-18 21:22
| グルメ
|
Comments(2)
▲
by koikenet
| 2012-06-15 20:35
| グルメ
|
Comments(0)