昨日の日曜日、ナゼかこんな場所に来ています。

まぁ、理由はコチラ ↓ ↓ ↓(笑)

最近はデカイ会場で5万人×2日間とかで10万人規模のコンサートが多かったのですが、この日はキャパ1000人程度のアットホームなトークショーでした。
つい先日、あんな『事件』が起きたにもかかわらずこんな近くまで・・・・・・
更には、「写真撮影OK」「SNSにアップもOK」という信じられないくらいのユルユルぶり。


「プニっプニっ」で「ピチっピチっ」でした。
ほぼ数センチの所ににまで!!!

れにちゃんも!

目線、いただきました♪

写真は「拾い」じゃ無く、全て自分で撮ったモノです。
もちろんズームも使ってません。
っていうか、ナイフ持ってたらいつでも・・・・・・ 無防備過ぎです。
他にも、一生忘れないであろう思い出まで作っていただき・・・・・・・
感謝の気持ちで一杯です♪
.
.

まぁ、理由はコチラ ↓ ↓ ↓(笑)

最近はデカイ会場で5万人×2日間とかで10万人規模のコンサートが多かったのですが、この日はキャパ1000人程度のアットホームなトークショーでした。
つい先日、あんな『事件』が起きたにもかかわらずこんな近くまで・・・・・・
更には、「写真撮影OK」「SNSにアップもOK」という信じられないくらいのユルユルぶり。


「プニっプニっ」で「ピチっピチっ」でした。
ほぼ数センチの所ににまで!!!

れにちゃんも!

目線、いただきました♪

写真は「拾い」じゃ無く、全て自分で撮ったモノです。
もちろんズームも使ってません。
っていうか、ナイフ持ってたらいつでも・・・・・・ 無防備過ぎです。
他にも、一生忘れないであろう思い出まで作っていただき・・・・・・・
感謝の気持ちで一杯です♪
.
.
▲
by koikenet
| 2016-05-30 20:09
| ひとり言
|
Comments(0)
「稲垣ネタ」2連チャン!
温泉の前にランチで立ち寄ったのは、コチラのお店 ↓ ↓ ↓

「食堂」と「精肉店」を兼業しているようです。
となると、『肉系』は期待が持てますね♪
で、注文したのは・・・・・・・・

『焼肉定食 900円』(ごはんを半分にしてもらったので実際は800円でした)
見た目以上に結構なボリューム!
量的には「ごはん」は半分で正解でしたが、味付けもかなりドギツいので「ごはん」が進みます。
醤油味ベースの「回鍋肉」といった感じ・・・・・・
他のお客さん達は、みんな「ラーメン系」をオーダーしてたので『麺類』が人気なんでしょうかね?
「豚モツ定食」「鴨鍋定食」「桜鍋定食」なんてメニューがあるのも、精肉店ならでは!
でも、もう暫くはコチラ方面に来る機会は無いでしょうね~
.
.
温泉の前にランチで立ち寄ったのは、コチラのお店 ↓ ↓ ↓

「食堂」と「精肉店」を兼業しているようです。
となると、『肉系』は期待が持てますね♪
で、注文したのは・・・・・・・・

『焼肉定食 900円』(ごはんを半分にしてもらったので実際は800円でした)
見た目以上に結構なボリューム!
量的には「ごはん」は半分で正解でしたが、味付けもかなりドギツいので「ごはん」が進みます。
醤油味ベースの「回鍋肉」といった感じ・・・・・・
他のお客さん達は、みんな「ラーメン系」をオーダーしてたので『麺類』が人気なんでしょうかね?
「豚モツ定食」「鴨鍋定食」「桜鍋定食」なんてメニューがあるのも、精肉店ならでは!
でも、もう暫くはコチラ方面に来る機会は無いでしょうね~
.
.
▲
by koikenet
| 2016-05-25 20:20
| グルメ
|
Comments(0)
▲
by koikenet
| 2016-05-23 20:17
| ひとり言
|
Comments(0)
昨日のブログでチラッと触れましたが、飲食店の高齢化問題。
洋食屋さんや和食店は一代で終わるケースが多いのですが、ナゼか『蕎麦屋』は何代も続く老舗が多いですよね~
コチラのお店も店舗は新しくなりましたが、かなりの老舗です。

そして、「蕎麦」よりも「中華そば?ラーメン?」や「カレー」の方が人気みたいです。
ワタクシも「蕎麦」よりも『丼物』をオーダーする機会が多いです。
この日に戴いたのは『天丼』 ↓ ↓ ↓


ちなみに、「かけそば」はサービスで付いてきます。
上グレードの「天重」というメニューもありましたが、具材が豪華になるんでしょうか?
それとも「海老」が一本多いんでしょうか?
もう少し年齢を経たら、昼からこういう蕎麦屋で「ツマミ」を戴きながら日本酒を2~3合飲んで締めに「もりそば」を一枚戴いてサラッと帰る・・・・・・・
そんな優雅な隠居生活をするのが夢です。
.
.
洋食屋さんや和食店は一代で終わるケースが多いのですが、ナゼか『蕎麦屋』は何代も続く老舗が多いですよね~
コチラのお店も店舗は新しくなりましたが、かなりの老舗です。

そして、「蕎麦」よりも「中華そば?ラーメン?」や「カレー」の方が人気みたいです。
ワタクシも「蕎麦」よりも『丼物』をオーダーする機会が多いです。
この日に戴いたのは『天丼』 ↓ ↓ ↓


ちなみに、「かけそば」はサービスで付いてきます。
上グレードの「天重」というメニューもありましたが、具材が豪華になるんでしょうか?
それとも「海老」が一本多いんでしょうか?
もう少し年齢を経たら、昼からこういう蕎麦屋で「ツマミ」を戴きながら日本酒を2~3合飲んで締めに「もりそば」を一枚戴いてサラッと帰る・・・・・・・
そんな優雅な隠居生活をするのが夢です。
.
.
▲
by koikenet
| 2016-05-19 20:27
| グルメ
|
Comments(0)